*この記事には広告が含まれています。
さて、この記事では、アユーラのパウダー(丸型)とファンデーション(角型)のケース互換性について記載しています。
目次から読みたい項目を押すとそこまで飛んですぐ読めます。
アユーラのパウダーケース
アユーラ センシエンス パウダーケース

ダブルラスティングパウダー用ですが、2段ケースで薄くて可愛いので、いろいろ違うレフィルを入れて使いたくなります。
写真よりもう少し薄オレンジのグラデーションがかっています。
ケースの大きさは、縦76.3mm×横76.5mm×厚さ19mm、重さ48gです。
アユーラのパウダーケース互換性
アユーラのセンシエンスパウダーレフィル、ケースは直径59mmです。
こちらの記事に載せていますのでご参照ください→直径58-59mm丸型ケースの互換性
ここでは、いくつかのレフィルを入れてみます。
マシュマロフィニッシュパウダー→アユーラ
少し隙間ができますが、気にならない程度です。

ゲラン メテオリット→アユーラ
ぴったり入ります。ヴォワイヤージュもメテオリットコンパクトも同じサイズです。

dプログラム→アユーラ
ぴったりです。

NOV→アユーラ
少しだけ隙間ができますが、気になりません。

MAC→アユーラ
少しきつい気がしますが、負担がかからない程度に思います。

アユーラのファンデーションケース
アユーラ fサインディフェンス スキンケア パクト

ケースの大きさは、縦76.9mm×横71mm×厚さ26.7mm、重さ44gです。
アユーラ トーンアップパクト

ケースの大きさは、縦70.7mm×横101.9mm×厚さ14.6mm、重さ54gです。
これらはレフィルサイズ異なります。
fサインディフェンスの方は、資生堂角型
トーンアップパクトの方は、クラランスと同型です。
ご注意ください!
実はAYURA(アユーラ)は2015年まではアユーララボラトリーズという資生堂の子会社のブランドでしたが、その後アインファーマシーズという調剤薬局大手の会社に売却されました。
fサインディフェンスは資生堂子会社時代の2008年9月発売、トーンアップパクトは売却後の2018年3月発売の商品なので、デザインやレフィルの型が異なるのだと思います。(センシエンスパウダーも2012年2月発売)
資生堂時代のアユーラのデザインがゆらぎ感あって素敵なので、今後も商品が残ってくれるといいのですが。
アユーラfサインディフェンスのケース互換性
資生堂角型ファンデーションが入る可愛い2段ケースを探している方におすすめです。
互換性あるレフィルはこちらの記事でご確認ください→資生堂のファンデーションケース 互換性
ここでは、いくつかのレフィルを入れてみます。
マキアージュ→アユーラ

dプログラム→アユーラ

クレドポーボーテ→アユーラ

アユーラ トーンアップパクトのケース互換性
トーンアップパクトは、クラランスと同型のレフィルなので、こちらの記事をご確認ください→クラランスのファンデーションケース 互換性
ここでは、いくつかのレフィルを入れてみます。
エクセル→アユーラ
ぴったりです。

江原道→アユーラ
ぴったりです。

セザンヌ→アユーラ
上下に隙間ができますが、左右はほぼぴったりです。

ちふれ→アユーラ
上下左右に隙間ができます。

アルビオン→アユーラ
上下左右に隙間ができます。

花王ソフィーナ→アユーラ
上下左右に隙間ができます。少し厚みがオーバーですが蓋は閉まります。

オルビス→アユーラ
上下左右に隙間ができます。厚みが少しオーバーですが蓋は閉まります。

この記事は随時更新します。




コメント